全国情報交換会

東海支部情報交換会

9月3日東海支部情報交換会を開催しました!
毎年、決まったメンバーが4~5名集まっていただき、「アドバイザーを増やしましょう!」と、力こぶしを掲げていましたが、なんと今年の情報交換会は18名が参加し、賑やかに楽しく開催できました。

お馴染みのメンバーに加えて、昨年から今年の春にかけてご入会いただいた方、長谷川さんグループ、兵庫、京都、静岡、東京からと、足を運んでくださいました。
この光景を見ていて、なんだか嬉しくて嬉しくて、感謝と感激でこみ上げるものがあった中前です笑

名古屋駅近くの貸し会議室で行われた情報交換会ですが、まずは自己紹介と最近の活動について、皆さまにお話しいただき、事前にご質問をいただいてた内容についてお話させていただきました。
1.掛金拠出時の定時決定と随時改定について
2.加入対象と除外について
3.中退共からの移行や併用について
4.リバランスの効果について
ここで書くと長くなりますので、気になった方は事務局までお電話ください。
情報交換会では、日頃から疑問に思っていること、この機会に確認しておきたいこと、こんな時どうしたらいい?など、お聞かせください。
些細なことでも、今更と思うことでもウェルカムです!

お集まりいただきました皆さま、ありがとうございました!!
段取りいただいた野田支部長、沢山のメンバーにお声がけいただいた長谷川グループリーダー、懇親会会場を手配してくださった会員様、大変お世話になりました。

「企業型DC✕損保」という切り口でお話しいただきました、後藤支部長、皆さまにいつも気づきと笑顔をくださる以西支部長、投資にまつわるお話しをいただいた奥田文裕さん、本当にお世話になりました。

またお会いできるのを楽しみにしております!

TOP