投資教育の実例について
投資教育の実例について | |
---|---|
テーマ | 選択制確定拠出年金の制度説明会 |
実施企業名 | 株式会社ケンツー様 株式会社ケンツーネクスト様 |
実施年月 | 2022年4月 |
実施の経緯 | 4月に入社した新入社員に自社の福利厚生について知ってもらいたい、と企業型 DCの説明会をご依頼いただきました。 在籍中の従業員さまからも企業型 DCや iDeCoに興味があることから、社員総会の時間を使って 13名の新入社員を含む約 120名の従業員さまへ、確定拠出年金の説明会をオンラインで開催しました。 |
■企業様の喜びの声
従業員の20.8% の方から「すぐに企業型DCに加入したい」とご回答頂きました。
同じく 20.8%の方は「掛金額や資産運用についてファイナンシャルプランナーに相談してから企業型DCに加入したい」とご回答頂きました。(説明会後のアンケートより)
企業担当者様より、「今まで社内で告知をしても全然集まらなかったので、社員総会で外部講師に研修対応をしてもらえて良かった。さっそく希望者の新規加入と手続きを進めます!」と嬉しいご感想をいただきました。
■担当講師からメッセージ
せっかく企業型 DCがあるのに、従業員さんがよく知らないままなのはとてももったいないことです。株式会社ケンツー様、株式会社ケンツーネクスト様は、企業型 DCを導入しただけでなく、良い福利厚生があることを従業員に知ってほしい、そのために説明会や投資教育をおこないたいというお考えが強く、従業員様想いの企業だと感じました。
相談希望の方へは、疑問点を解消し、安心して DCの積立をスタートできるよう、個別にフォローして参ります。

■担当講師プロフィール
・名前:川井 えりか
・資格:証券外務員一種/2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・得意分野:企業型 DC、 iDeCo、 NISA、住宅ローン、生命保険、不動産投資
・メッセージ:「 10年後にお金を 2倍にするマネープランニング」をコンセプトに、ファイナンシャルプランナーとして活動しています。